特許庁
<調査・問合せ等>
特許電子図書館
特許出願に関する先行技術調査の支援制度のお知らせ
特許検索ガイドブックの公表について−審査官のサーチノウハウの外部提供−
Fタームテーマコード一覧情報(テーマコード表)
類似商品・役務審査基準〔国際分類第8版対応〕
商標登録出願に関する審査着手予定等
意匠分類表
【お問い合わせ】
問い合わせ先一覧
<料金等>
手続料金自動計算システム
平成15年法改正に伴う特許関係料金制度の改正点について(平成16年4月1日施行分)
平成16年法改正に伴う実用新案及び特許関係料金制度の改正について(平成17年4月1日施行分)
公設試験研究機関等に対する審査請求料及び特許料(第1年分〜3年分)の軽減措置について
特許料等の減免措置一覧
産業財産関係料金一覧(平成16年4月1日以降)
PCT関連手数料改定のお知らせ
予納制度を利用した特許料等の返還の開始について
マドリッドプロトコル個別手数料一覧表
<手続・制度等>
産業財産権法(工業所有権法)の解説
産業財産権法(工業所有権法)改正法律・新旧対照表
平成17年度法改正説明会テキスト
インターネット出願説明会資料
インターネット出願説明会テキスト
職務発明制度の概要
職務発明制度に関するQ&A
特許付与後の情報提供制度について
方式審査便覧
特許・実用新案審査基準
特許・実用新案審査基準 − 審査基準の追加・改訂について
「特許・実用新案審査基準」の適用時期・適用対象
特許・実用新案の出願と審査に関して(詳細情報)
「出願の変更」及び「実用新案登録に基づく特許出願」の審査基準(案)等について
「審査の進め方」の審査基準改訂について
早期審査・早期審理について
パンフレット『研究成果を特許出願するために』について
パソコン電子出願について
特許法第30条等(新規性の喪失の例外)の適用に関して
取下げ・放棄予定案件のすれ違い審査着手防止について
意匠登録出願の願書及び図面の記載に関するガイドライン
商標登録出願等の手続のガイドライン
商標審査便覧
商標法第5条第3項に規定する標準文字の追加指定について
小売等役務商標制度導入等に伴う「商標審査便覧」の改正について
歴史上の人物名(周知・著名な故人の人物名)からなる商標登録出願の取扱いについて
無効審判・訂正審判制度についてのよくあるQ&A集
中小・ベンチャー企業向け「産業財産権関連支援施策ガイド」について
特許行政サービスメニュー〜 知ってうまく活用! 〜
PCT国際出願のオンライン出願の受付開始について
マドリッドプロトコルによる商標の国際登録出願の願書様式
特許・実用新案の出願と審査に関して(詳細情報) ◆国際出願に関すること
PCT国際調査及び予備審査ガイドライン(日本語仮訳)
PCT国際調査見解書に対する出願人のコメント(いわゆる非公式コメント)の提出について
PCT加盟国一覧表
PCT国際出願のインターネット出願開始に伴う国際出願番号の新体系について
2004年1月以降の国際出願関係手続きQ&A
PCT第4.17規則に規定する申立てのうち「発明者である旨の申立て」の記載方法の一部変更について
PCT第4.17規則に規定する申立ての記載方法の一部変更について
国内優先権適用回避の方法一覧(PCT出願(みなし全指定)後の手続)
国際出願における日本国の指定の除外について−PCT規則4.9(b)の改正−
外国産業財産権制度情報(掲載法令一覧)
優先権書類データの交換に基づく優先権書類提出義務の免除について
日本国特許庁になした出願を基礎として韓国特許庁にパリ優先権主張を伴う出願をする場合について
大韓民国特許庁においてした出願に基づき日本国特許庁にパリ条約による優先権等の主張を伴う出願をする場合について(優先権書類データの交換に基づく優先権書類提出義務の免除)
大韓民国特許庁との優先権書類データの交換に基づく優先権書類提出義務の免除に関し、優先権基礎出願番号の記入方法の変更について
パリ条約に基づく優先権の主張を伴う出願を行う際の優先権基礎出願番号の記載について
ファクシミリ装置を利用した書類の提出について
<資料・マニュアル等>
平成18年度改正意匠制度運用説明会テキスト
平成17年法律改正(平成17年法律第56号)解説書
平成17年度知的財産制度説明会(初心者向け)テキスト
平成16年度知的財産制度説明会(実務者向け)テキスト
模倣対策マニュアル
ビジネス関連発明の最近の動向について
模倣品流通防止用インターネットコンテンツ 「ネットオークションにおけるニセモノ撃退マニュアル」について
平成15年度特許出願技術動向調査報告の公表について―PDP表示制御―
資料室
特許行政年次報告書2004年版 <関連>特許行政年次報告書2004年版の正誤表について
特許活用企業事例集について
知的財産権侵害事例・判例集
特許・実用新案 審査ハンドブック
戦略的な知的財産管理に向けて−技術経営力を高めるために−<知財戦略事例集>
<イベント・その他>
知的財産権セミナー等イベントカレンダー
平成16年度『大学における知的財産権研究プロジェクト』の公募について
承認・認定TLO(技術移転機関)一覧
<Q&A>
6.特許法第30条Q&A
職務発明制度に関するQ&A
無効審判・訂正審判制度についてのよくあるQ&A集
不服審判請求期間の拡大に関するQ&A
2004年1月以降の国際出願関係手続きQ&A
書換手続に関するQ&A
早期審査・早期審理(特許出願)についてのQ&A
PCT国際出願関係手続Q&A
小売等役務商標制度に関するよくあるQ&A
引用非特許文献送付 Q&A集
特許料等手数料納付の口座振替納付 FAQ
日本弁理士会
ヒット商品を支えた知的財産権
弁理士に相談する・探す
民間業者の「知的所有権(著作権)登録」の勧誘にご注意!
知的財産関連の悪質商法にご注意!
非弁理士に注意
5団体が連携して模倣品・海賊版の相談に対応します!!
裁判所
知的財産高等裁判所
裁判所
知的財産権裁判例集
大阪地方裁判所知的財産権専門部の紹介
東京高等裁判所知的財産部のホームページ
その他
法令データ提供システム
法庫
商標審決検索 - 商標審決データベース
日本知的財産仲裁センター
内閣官房 知的財産戦略推進事務局
音楽レコードの還流防止措置について<文化庁>
「信託業法」の施行に伴う政令・府省令の整備について<金融庁>
明治・大正・昭和のベンチャーたち
産業技術力強化法
技術・情報・コンピュータ関連
情報セキュリティに関する政策、緊急情報